あがり症の改善方法②

前回、「絶対治る!」と思って、色々とやってきましたー!というのは、

脳科学からアプローチしてきた。

という事ではありません・・・💦

 

分かりづらかったです・・・m(__)m

 

最近になって、私の症状に関しては、脳科学からのアプローチが必要なんだってわかっただけです。

 

あがり症改善の為に様々と取り組んできたのは本当です✊

 

ただ、結果は出ませんでしたが。

 

腹式呼吸が良いと知り、

高校生のとき、丹田(お腹)の上に電話帳や辞書を重石にして、

腹式呼吸日課にしていました。

 

大学生の時、薬に頼る事に決め、

心療内科に通院し、うつ病の薬と頓服をもらいました。

 

大学卒業後、辞めました。

2年~3年くらい通院したかなぁ。

(※改善したわけではなく、うつ病ではないのに飲んでる必要もなくなったので、なんとなく。ゼミの発表等では、頓服があればなんとか!ってかんじでした。)

 

大変だったのは、社会人になってからでした( ゚Д゚)

月1回の会議での個人報告、これほど苦痛なものはありませんでした。

周囲の視線と、「あ~あぁ、ド緊張しているじゃん、あいつやばいな」ってな感じが、もういたたまれませんでした。

 

地獄です。

 

コミュ障のうえに、営業職を選んだ手前(爆)

慣れない仕事のストレスと、

職場の人間関係のストレスからか、

 

軽いうつ病になり、心療内科に通院し始めました(2回目✌)

これは、うつ病症状がありました。

 

朝鉛のように身体が重く、起きれない。

息が苦しくなるような、喉につかえているような感覚

辛かった(´;ω;`)

 

早い治療により、うつ症状はだいぶ良くなりましたが

あがり症の症状は続いていきました。

数年間、うつ病の薬と頓服により、会議の場面を乗り切りました。

(※といっても、ドキドキを抑えても、発表自体や質問への返しは下手の為、自信喪失の日々)

 

その間「話し方教室」にも通いました。

自己紹介や興味のあるネタをカメラの前で話したり、他の人の発表もみました。

結局、仕事しながらだと続かず、効果も感じられず…

 

それで、妊娠・出産があり、子育てに専念する事を決めて、会社を辞める事で

しばらくは、あらゆる発表の場面から「回避が出来ていた」、わけです。

 

「回避が出来ていた」というのから、

改めてあがり症と向き合う事を決めた切っ掛けは、

子どもの行事で、人前で何かをする事が出てきたから(*´Д`)

 

久しぶりの人前で、異常なまでの自分の状態に気づいたわけです。

 

それで、過去の事から現在の自分の事を分析した結果。

('_')

社会不安障害で間違いないと判断しました('_')